ブログ 診断書無しで認定日請求可能!?現症診断書で遡及請求が認定事例 診断書無しで認定日請求可能!?現症診断書で遡及請求が認定事例事例紹介 Oさんのケース 障害名 知的障害 請求する年金:20歳前の障害基礎年金 年金請求方法:遡及請求 論点 障害認定日(20歳時点)の診断書がなく、現時点(22歳)の診断書しかない状態で遡及請求(障害認定日まで遡り)が認められるか? 相談概要 ...
ブログ 20歳以降知的障害発覚も「20歳前の障害基礎年金」の受給事例 【障害年金受給事例】20歳を遠に過ぎた50歳時点で知的障害が発覚したが、「20歳前の障害基礎年金」の受給ができた事例 Mさんのケース 事例紹介 障害名 軽度精神遅滞 既存障害 うつ病・パニック障害 請求する年金:20歳前の障害基礎年金 年金請求方法:事後重症請求 基本情報 ① 家族と同居 ② 精神薬多数服...
ブログ 無事障害厚生年金の遡及請求の手続きが完了しました。その1 事例紹介【障害年金申請完了】 気分変調症・アルコール依存での障害厚生年金の請求が無事完了しました。 4月に初めて相談を受けて約3カ月、無事申請が完了しました。 初回相談の時点では①精神保健福祉手帳3級 ② 就労しているので、年金は厳しいかなと思いましたが、ヒアリングで初診が厚生年金加入中ということが分かり、かつ、保険料...
相談事例 標準報酬月額19万円でも年金受給決定!! 2020年1月に申請した知的障害 療育手帳 B1、給料が19万円、服薬なし、一人暮らし、福祉サービスの利用は定着支援サービスのみの方の障害基礎年金2級の受給決定が下りました。 この方は特別支援高校を卒業されて30年一般会社で働いています。最盛期の標準報酬月額は24万円までいき、現在は19万円で落ち着いています。 正直私...