ブログ 知的障害、特別児童扶養手当の写しで障害年金2級遡及にて決定 特別児童扶養手当の診断書写しにて20歳前の障害基礎年金(知的障害)遡及請求にて2級決定 2022年7月に申請した知的障害での20歳前の障害基礎年金遡及請求の結果が出て、無事2級にて遡及が決定しました。今回の申請での特徴点が特別児童扶養手当の診断書を活用した点でした。この特別児童扶養手当の診断書を活用して20歳前の障...
ブログ 統合失調症で就労中、手帳3級でも障害年金2級を遡及請求で決定 統合失調症で障害認定日時点で一般就労中、かつ精神保健福祉手帳3級でも障害基礎年金2級決定事例 統合失調症で障害認定日時点就労中、かつ精神保健福祉手帳3級にも関わらず 6月に申請していた障害基礎年金の結果が出て、無事2級の遡及請求が決定しました。 請求障害は統合失調症です。 相談への経緯、方向性について 就労移...
ブログ 下肢障害で障害基礎年金2級認定事例 新規病院で診断書作成 下肢障害で障害基礎年金2級認定事例 新規病院で診断書作成 3月30日に申請した下肢障害での障害基礎年金の結果が5月半ばに判明して、結果2級でした。実質2か月切るような審査期間で認定が下りたことに驚きです。 身体障害は精神障害と異なり手帳の等級と年金の等級が連動しません。 例えば、人工関節を挿入すると障害年金では3級...
ブログ 向精神薬服薬なしでもADHD・ASDで20歳前の障害基礎年金2級決定 服薬なしでもADHD・ASDで20歳前の障害基礎年金2級決定 2022年4月にこの1月に申請していたADHD・ASDの障害年金の結果が出て無事20歳前の障害基礎年金2級決定が決定しました。 審査期間も3カ月の標準処理期間内の審査でスムーズでした。 この事例の論点はADHD・ASDいわゆる発達障害(自閉症スペクト...
ブログ 特例子会社障害者雇用でフルタイム就労でも障害年金2級受給決定 軽度知的障害、特例子会社での障害者枠フルタイム就労で障害年金2級受給決定 令和4年1月に申請した20歳前の障害基礎年金の結果が無事発送され2級で決定を受けました。 審査も順調で特に問題もなくし結果がでてほっとしています。 以下ではこの事例の論点は正社員としてフルタイム就労している事実が、請求者の日常生活能力の向上に...
ブログ 支給停止事由消滅届で障害年金支給再開 年金再開の流れ教えます 知的障害・てんかんで支給停止事由消滅届 20歳前の障害基礎年金支給再開完了 昨年10月頃に申請した支給停止事由消滅届の結果が2月中頃に出て、無事20歳前の障害基礎年金2級で支給開始されました。 この事例は元々申請人が20歳到達時に転換で申請し2級に認定されていましたが、初回の更新のタイミングで2級不該当という処...
ブログ 軽度知的障害でフルタイム障害者雇用で障害年金受給できるのか? 軽度知的障害でフルタイムの障害者雇用で障害基礎年金2級受給できるのか? 軽度知的障害でフルタイムの障害者雇用で20歳前の障害基礎年金の請求完了。 先日、軽度知的障害でフルタイムの障害者雇用で20歳前の障害基礎年金の請求が無事完了しました。 軽度知的障害で年金が受給できるの?障害者雇用でもフルタイム就労していて障...
ブログ うつ病で独居、就労継続支援A型利用中でも障害厚生年金2級認定 うつ病で独居、就労継続支援A型利用中でも障害厚生年金2級認定 2021年10月に申請した障害厚生年金の結果が2022年1月に出て無事障害厚生年金2級と認定されました。 この事例は、日常生活能力の有無で判断される受給の有無が決まる障害年金において一人暮らしをしている点と就労継続支援A型を利用し就労している点で2級の障害...
ブログ 外国人、一般就労、正社員、高次脳機能障害で障害厚生年金2級受給 外国人、一般就労で正社員、標準報酬月額38万円、高次脳機能障害で障害厚生年金2級受給決定 先日申請した高次脳機能障害の障害厚生年金の申請の結果が出て、障害等級2級の結果となりました。個人的には言い過ぎかもしれませんが奇跡的な結果です。 請求者は高次脳機能障害で精神保健福祉手帳3級を取得していましたが、工場にて障害者...
ブログ 就A型通所中で障害者手帳3級の躁うつ病で障害基礎年金請求完了 就労継続支援A型通所中で障害者手帳3級の躁うつ病にて障害基礎年金請求完了 先日、就労継続支援A型通所中で、躁うつ病で精神保健福祉手帳3級取得している方の障害基礎年金の請求が完了しました。労継続支援A型での就労の事実がどの様に評価されるかによりますが、請求の感触は悪くありませんが、受給可能性は高いと考えています。 以下で...