65歳越継続雇用促進コース 70歳定年延長助成金の申請の際の落とし穴解説 先日、65歳越継続雇用促進コース 70歳定年延長助成金の申請が完了しました。 基本的に一発勝負の助成金なのでミスは許されません。慎重を期しましたが、ポリテクセンター大阪支部の事前確認で一点指摘されたのでその指摘された点の解説とその他陥りやすいミ...
労務管理の記事一覧
役員も雇用保険加入 知っていますか? 兼務役員実態証明書 先日、某会社の役員の雇用保険加入の手続きが約2か月の審査の上で、ようやく決定し無事雇用保険に加入することができました。これで晴れて役員ですが雇用保険の被保険者になりました。役員が雇用保険?と聞いておかしいと思いますが加入することは条件によっては可能です。 雇...
65歳越雇用推進助成金 高年齢者無期雇用転換コースの計画届の提出完了 65歳越雇用推進助成金 高年齢者無期雇用転換コースとは? 先日、65歳越雇用推進助成金 高年齢者無期雇用転換コースの計画届の提出が完了しました。 この助成金は50歳以上定年年齢未満の有期契約労働者を無期雇用労働者に転換させた場合に支給される助成金...
休職中の所得補償!傷病手当金知っていますか? 業務上のケガで就労不能の場合は労災から休業補償給付が支給されます。 では業務外でケガをして就労不能に陥った場合は何か給付が有るのでしょうか? 業務外のケガで就労不能に陥った場合は健康保険から傷病手当金が支給されます。 因みに健康保険に加入していないと傷病手当は受給できませ...
労働保険の落とし穴 雇用保険事業所非該当承認忘れてませんか? 労働保険の成立単位について 労働保険は事業所単位で成立します。 保険関係が成立する「事業」とは、工場、事務所、商店、建設工事等一つの経営体を指します。⇒一定の場所で一定の組織の下に有機的にそう関連して行われる一体的な経営活動を指します。 会社という一つの主...
会社の所在地が移転したら?労働保険名称、所在地等変更届の提出 労働保険名称、所在地等変更届 会社の名称・所在地・電場番号・事業の種類が変更になった場合、「労働保険 名称、所在地等変更届」を提出します。提出先は移転後の所在地を管轄する労働基準監督署になります。もし、会社の名称などが変更になっただけの場合は現在の管轄の労...
働き方改革推進支援助成金(労働時間短縮・年休促進コース) 時間単位年休の導入や特別休暇を導入して計100万円のチャンス。 この助成金は働き方改革の推進し労働時間短縮を図ることに目的があり、労働者に時間単位年休や特別休暇を付与する制度の導入と同時に労働効率を引き上げる機器等を導入した場合、そのかかった経費の一部が補助され...
定年廃止で120万円の助成金あります。65歳越雇用促進助成金 (65歳越継続雇用促進コース) この助成金は生涯現役社会実現を目標に高齢者が働きつづける環境整備を目的とした助成金です。 助成されるパターン ① 65歳以上への定年引上げ ② 定年の廃止 ③ 66歳以上の年齢まで継続雇用制度の導入 ④ ...
賃金アップ不要 高齢者無期雇用転換で48万円 非正規社員から正社員にすると57万円というキャリアアップ助成金は有名ですが、有期雇用の高齢者を無期雇用転換すると48万円という助成金もあります。 65歳越雇用促進助成金 高年齢者無期雇用転換コース この助成金は、高齢者が年齢なく就労できる環境を整備することを目的とし...
こんな範囲まで扶養に入れる?知って得する健康保険証の扶養解説 下記の表は健康保険の扶養に入れることができる親族の範囲です。子、配偶者、父母は感覚的にも加入できそうなことは分かりそうですが、条件さえ合えば兄弟姉妹や姪・甥まで扶養追加できます。 全国健康保険協会 HP 「被扶養者とは?」より引用 用語解説 健康保険...