サポート内容

サポート内容

年金請求の代理人として年金請求に係るすべての事項についてのサポートをいたします。具体的には以下のとおりです。

障害年金の申請及び障害年金手続に関するアドバイス

契約者それぞれ病状や状況が異なりますので個別に具体的にサポートいたします。出来るだけ直接面談して進めていきます。ご相談者にとって最善の申請となるように、アドバイスします。

受給資格・受給要件の確認を行います

年金事務所からの申請書類の取り寄せ

委任状を頂ければ面倒な年金事務所のやり取りを代行します。

受診状況等証明書取得に関する手続

委任状を頂ければ、面倒な病院とのやり取りも代行します。また、初診日が分からない、カルテが無いなどの問題には、丁寧なヒアリングを行い、方針を検討します。

受診状況等証明書(初診日の証明書)の記載事項の確認

医師への診断書などの各種証明書の記載を依頼する文書の作成

病歴・就労状況等申立書などの請求に係る申立書の作成

その他必要書類の取得

年金事務所への申請・書類提出

社労士は提出代行が可能なので、依頼人様がいなくても社労士だけで申請が可能です。

審査進捗状況の確認

年金の審査状況の確認を行います。標準は3カ月、最短で2か月遅くて4~6か月程度で結果が出ます。

受給までの流れ

ご依頼いただいた際の、障害年金の受給までの流れをご紹介します。

STEP1 本人(及び保護者)と面談、ヒアリング

・初診日の確認(加入年金の確認)
・発病から現在までの病状・就労状況・生活面のヒアリング

STEP2 保険料納付要件の確認

・保険料納付要件のうち、2/3要件又は直近1年の要件
・国民年金第1号被保険者がある場合、「納付日」「免除申請日」の確認
・国民年金第3号被保険者がる場合は、「3号特例該当期間」を確認

STEP3 受診状況等証明書の取得(不要の場合もあり)

・初診日の確定のために必要
・受診状況等証明書が用意できない場合は、受診状況等証明書を添付できない申立書を準備

STEP4 診断書作成

・ヒアリングした情報をもとに情報提供シートを作成し主治医に提供し診断書を作成してもらう。

STEP5 病歴就労状況申立書の作成

・受診状況等証明書、診断書、情報提供シートを参考に作成。
・診断書と整合性が合うように作成。

STEP5 窓口に裁定請求書を提出する(3~4か月で結果が出ます。)

障害年金無料相談受付中

まずはお気軽にご相談ください。

〒590-0503
大阪府泉南市新家2892 ファミール南大阪214